【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

最近、地味にずっと気になっていた家具レンタルをとうとう始め、久しぶりにダイニングテーブルのある生活を送っています。

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

実は、1年ほど前には、気になる家具レンタルサービスを勝手に比較する記事を書いたり、ひとつひとつのサービスを深掘りする記事まで書いていて。

▶︎関連記事:家具のサブスクリプションが気になる。レンタルって実際どうなの?

どんだけ気になってたんだよ…という感じなのですが、家具を変えるという作業にはかなりの労力が必要だということは分かりきっているので、なかなか実行には移せず…

ちょうどこの記事を書いた年の春に家具の総入れ替えをしていたので、もう家具に振り回されるのはうんざり…という気持ちもあったりして。

あれから約1年、生活や思考の変化によって手持ちの家具に不満を抱くようになり、「今だ…!」と思って始めてみた、というところ。

この記事では、家具レンタルを実際に使ってみた感想や、実際にかかったお金、レンタルの流れなどを紹介したいと思います。

家具レンタルを始めたきっかけ

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

ここ2年くらいずっとローテーブルを使っており、当初は省スペースで狭い部屋にぴったりな選択だと思っていたのですが、だんだん「なんか微妙だな…」と感じることが増えてきて。

ローテーブルは、椅子がない分どうしてもちゃんと座り姿勢を維持することが難しいというか、体が勝手にだんだんくつろぎモードになってしまうんですよね。

それで、何かやらなければならないことがあるという時も、ついついだらけて時間を無駄にしてしまう、ということが結構あって。

珍しく集中できた時も、ローテーブルだとどうしても座り方が正座かあぐらに限られてしまうため、当然足が疲れるし、冬は冷たい空気は下に行くから寒いし…と、地味に不満な点が溜まりに溜まって、ダイニングテーブルにしたい!と心から思うようになったという経緯。

ですが、わたしにはかつて家具選びを失敗しまくった経験があり、これまで家具で無駄にしたお金は、なんと総額10万以上…!

普段から浪費家の傾向があるわたしですが、さすがにこれ以上は行ってはいけないラインだという自覚はあるので、なかなか踏み切れず…そんな時に思い出したのが、家具レンタルの存在でした。

前に調べた時は、「月額400円から家具が借りられるなんてどうせウソだろ」と疑ってかかっていたのですが(笑)、それでもたぶんまた新しく家具を購入するよりは失う金額は安く済むだろうと思って、今回思い切って試してみたというわけです。

CLASを選んだ理由

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

数ある家具レンタルサービスの中からCLASを選んだ理由はずばり、とにかくサイトが綺麗でわかりやすかったから。

他のレンタルサービスだと、結構「家具のトータルコーディネート」という感じが前面に出ていることも多く、今回のわたしのように「何かをひとつだけ借りる」というイメージがしにくいな、と思ったりして。

もちろん、他のサービスでも1点から借りられるところはたくさんあるんですけどね。

そして、無料で会員登録をするだけで1,000円分のポイントがもらえるというのも普通にお得だなと思いました。

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

あとは完全にフィーリング。サイトの雰囲気を見て、なんか合いそうだなと直感的に思いました(笑)

今なら、おうち時間・テレワーク応援として、対象商品のレンタル料が実質1ヶ月分無料になるキャンペーンも開催中です(詳細は下記リンクからご確認ください)。

わたしも少し待って今始めればよかった…!



実際にかかった金額

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

そんなわけで今回、家具レンタルデビューを果たすことにしたわたしですが、一番の懸念材料だったのはやっぱり「で、実際トータルいくらかかるの?」ということ。

家具を購入して失敗して高くつくリスクを避けるためにレンタルを選んだのに、結果買った方が安かったら嫌だな…と思って。

でも、だんだん考えるのが面倒になってきて「たぶん買うよりは安いだろう」と、すぱっと借りてしまったので、その結果をシェアしたいと思います。

結論から言うと、かかるお金は

  • 月々のレンタル料(440円〜、アイテムや利用期間によって変わる)
  • 返却時にのみかかる返却手数料(無料〜4,400円、利用期間によって変わる)

この2つ。借りるアイテムや期間によって大きく変わる部分なので、わたしの場合を例に挙げて紹介したいと思います。

わたしが今回レンタルしたのは、


【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

このレンタル料2,200円のダイニングテーブル。

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

テーブルは安いものだと1,100円前後から選択肢がある中、2,200円という値段は高めの価格帯に入りますが、見た目が一番好みだったので思い切ってこれを選びました。

レンタル料は基本的に毎月かかるものですが、月額2,200円なのは最初の24ヶ月(2年)のみで、それ以降は1,100円、37ヶ月(3年)以降は440円と、レンタル期間が長ければ長いほど安くなっていく仕組みです。

返却手数料は、その名の通り返却時にのみかかる費用。

こちらもレンタル期間によって料金が変わり、最初の12ヶ月(1年)は4,400円、13ヶ月目からは2,200円、25ヶ月目からは無料というシステムになっています。

ちなみに、最低利用期間は3ヶ月。


【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

3ヶ月未満でやめることもできなくはないようですが、3ヶ月間借りた時よりもむしろ高くつきそうな予感がします…(下記の画像参照)

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

というわけでわたしの場合は、仮に3ヶ月間借りた場合

  • レンタル料2,200円×3ヶ月分=6,600円
  • 返却手数料4,400円

という計算になり、合計11,000円。

一番安いダイニングテーブルを選ぶなら、

  • レンタル料1,100円×3ヶ月分=3,300円
  • 返却手数料4,400円

となり、合計7,700円。

これだと、買ったほうがよくない…?という感じもしますが、この金額がかかるのは3ヶ月で完全にレンタルをやめる場合の話で、他の家具への交換は無料です。

なので、基本は

  • 毎月かかるのはレンタル料のみ
  • 完全にレンタルをやめる場合は、利用期間に応じて無料〜4,400円の返却手数料がかかる

というところだけ覚えておけば大丈夫だと思います。

あえてレンタルを選ぶメリット

  • 家具選び失敗のリスクがない
  • 一回の出費が少額で済む

家具選び失敗のリスクがない

たとえ最安値ではないにしても、レンタルを選びたい理由は、なんといってもこれ。

家具って、いくら事前にシュミレートしたり実物を見たりしたところで、本当の良し悪しは実際に使ってみないとわからないものだったりします。

わたしの過去の総額10万以上の失敗の原因もまさにこれで、例えば、ドレッサー付きのローテーブルは

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

ドレッサーにもなって収納もたくさんできるローテーブルなんて便利に決まってる!見た目もどストライク!

と、当時の理想の条件ぴったりのものに出会い、実物もイメージ通りだったにもかかわらず、いざ実際に使ってみると、なんだかしっくりこなくて。

でも、2万円近くしたからなかなか軽々しく処分して買い替えることもできず、しばらく悶々とした日々を過ごす羽目になりました。

そして結局、どうしても変えたくなって、半年経たずに買い替えることに…

2万円のものを半年で買い替えたということは、月で割ると1ヶ月あたり約3,300円の出費…!かなり高くつきました。

さらに、古い家具を処分し、新しいものを購入する手間も…この労力もなかなか無視できないもの。

その点、レンタルだとこれらのリスクがすべてなくなるので、かなりストレスフリーなのです。

実は今回借りたテーブルも、確認したはずなのに高さを若干ミスったっぽく、ソファーに対して高すぎる気がするので、3ヶ月経ったら別のものに交換しようかなと思っています。本当、レンタルでよかった…

一回の出費が少額で済む

レンタルは、当然ながら購入に比べて一回あたりの出費が少額で済むのも嬉しいポイント。

購入でも分割払いやリボ払いを選べば一回あたりの出費を抑えられなくもないですが、この場合は手数料が結構馬鹿になりません。

学生時代、手持ちのお金がないのに30万の脱毛をリボ払いで契約してしまい、後で手数料が鬼のように高いということを知って、慌てて親に立て替えてもらった経験があります…

レンタルだと単純に月々のレンタル料を支払うだけなので、手数料とかそういうしがらみがなく安心です。

ダイニングテーブルだと、月々1,000円台から高くても2,000円〜3,000円台くらいの出費。

返却時だけ利用期間に応じた返却手数料がかかりますが、それを含めても1ヶ月に払う金額は数千円程度です。

なので、個人的にはこれも大きなメリットかなと捉えています。

実際のレンタルの流れ

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

家具のレンタルって、なんとなくめんどくさそうなイメージがあり、謎に「気合を入れて借りないと…」みたいな気持ちでいたのですが、実際はほば普通のネット通販と同じで拍子抜けしました。

  1. 借りたいものを選んでカゴに入れる
  2. 住所やカード情報を入力する
  3. 配達日を決める

家具が家に届くまでのアクションはこれだけ。Amazonなどの注文レベルで手軽でした。

配達日の指定は無料ですが、配達時間を指定する場合は、1,650円で3時間枠にすることができます。

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

わたしはお金がもったいなかったので指定なしで注文しましたが、別に指定をしないからといって変な時間に来ることはないです。

時間指定をしない場合は、前日にCLASの配送センターから電話が来て、2時間枠で配達予定時間を教えてくれます。

時期やエリアにもよるかと思いますが、わたしの場合は12時から14時の枠で、実際は13時半に到着しました。

ちなみに、注文時に今持っている家具の処分や今回届く家具の組み立てを依頼することができ、アイテムにもよりますが

  • 家具の処分…3,300円前後
  • 家具の組み立て…2,750円前後

くらいのことが多い模様。

個人的には、レンタルする家具がベッド以外であれば、処分はリサイクルショップの出張買取を利用した方がお得かなと思います。

ベッドだけは、どこの買取業者も対象外となっていることが多いので要注意です…!

逆に、家具の組み立ては、複雑そうなものであれば依頼するのもひとつかなという感じです。

今回はテーブルで組み立てが簡単そうだったので頼みませんでしたが、チェスト類なんかは組み立てが複雑なことも多いので、手間やストレスを省くために検討するのもひとつかもしれません。

動画版では実際に組み立てに使ったアイテムも紹介しているので、もしよろしければ合わせてご覧ください。

対象エリアは順次拡大中

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

CLASは新しいサービスのため、サービス対象エリアがまだ限定的なようで、今のところ対象エリアは下記の8つとなっています。

  • 東京
  • 神奈川
  • 千葉
  • 埼玉
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良

順次拡大中のようなので、最新情報は公式サイトからご確認ください。



ストレスフリーな暮らしに一歩前進

【家具レンタル】一人暮らしOLがCLASを利用してみた感想

今回、重い腰を上げてようやく試してみた家具レンタルでしたが、実際に利用してみると本当にサクッとできて拍子抜けしました。

家具など、大きな買い物をする時特有の緊張感というか、「合わなかったらどうしよう…」不安がかなり軽減され、月々の負担も少なく、これまでの家具選びに比べて格段にストレスフリーだな、と。

上にも書きましたが、2021年1月20日(水)までおうち時間・テレワーク応援キャンペーンとして、対象商品のレンタル料が実質1ヶ月分無料になるキャンペーンを開催しているので、お悩み中の人はこの機会にぜひ試してみてください。

しつこいですが、わたしも今レンタルを始めればよかった…!タイミングって大切ですね。笑