エアークローゼットのある生活。洋服を持たずにおしゃれになれる

エアークローゼットのある生活。洋服を持たずにおしゃれになれる

いま流行りのファッションレンタルサービスのひとつである、エアークローゼット

服のレンタルサービスがあると知ったきっかけは、数年前にネットニュースか何かでエアークローゼットの紹介記事を目にしたことです。

それから「服のレンタルってどんな感じなんだろう?」と、ずっと気になっていました。

いくら口コミや感想を読んだところで、実際に使ってみないと自分に合っているかはわからないもの。

月1万円って高いな…と感じながらも、微妙だったら1ヶ月で解約すればいいかなと、思い切って始めてみることに。

実際にエアークローゼットのある暮らしが始まってみると、すごくいい!毎朝の服選びが楽しくなって、これからもずっと続けていきたいと考えるようになりました。

  • 服のレンタルってどんな感じ?
  • 興味はあるけど、高いから迷ってる

という人は、ぜひ読んでみてください。

どんな服が届く?

エアークローゼットを始めようか迷っていた時に、一番気になったのは「一体どんな服が届くの?」ということでした。

結論から言うと、初回はちょっといまいち、2回目以降は好きなテイストが届いています。

わたしの服の好みは、雑誌でいうとandGIRL、美人百花、with、GINGER系なので、こんな感じが好きな人は、好きなテイストの服が届く可能性が高いんじゃないかなと思います。

1回目

エアークローゼットのある生活。洋服を持たずにおしゃれになれる

1回目はこんな感じ。

サイトを眺めていたら「着てみたいな」と思うスカートがあったので、ワンセレクトという、アイテムをひとつ自分で選ぶことのできる無料のオプションサービスを使い、合うトップスを送ってもらいました。

正直初回はあまり好みのテイストではなかったです。

自分で選んだスカートのせいかも…とも思って、もう少し続けてみることに。

2回目

2回目はこんな感じ。

コーデ

ここからはワンセレクトは使わず、すべてスタイリストさんにお任せしています。

ネイビーのブラウスとピンクのスカートがとっても好みでした!

3回目

エアークローゼット 3回目はこんな感じ。

コーデ

着てみたかったキャンディスリーブのブラウスが届いて嬉しかった回でした。

ゴワゴワしてそう…という想像通り、着心地はいまいちだったので、お試しで着られてよかったです。

4回目

エアークローゼット

4回目はこんな感じ。

エアークローゼット

この組み合わせも上品で秋らしくて素敵でした。

前後で丈がアシンメトリーになっていて、脚が綺麗に見えるデザインです。

エアークローゼットのメリット

エアークローゼット

手持ちの服を減らせる

わたしは、1週間に1度くらいの頻度で同じ服を着るようにしています。

エアークローゼットの服も週1で交換しているので、手持ちの服を3着減らし、トップス5着、ボトムス6着で1週間の着回しができるようになりました。

たかが3着、されど3着。たった数枚の服を減らすだけで全然感覚が違います。

  • 「持っているからには着なければ」というプレッシャー
  • 服の手入れにかかる手間

こういったモヤモヤを減らすことができ、気持ちもスペースも身軽になれました。

一度に最大6着の服を借りることができるダブルボックスを併用すれば、もっと服を減らすこともできそうなので検討中です。

洗濯の手間も減らせる

借りた服は洗濯せずに返却OKなので、エアークローゼットの服を着た日の翌日は洗濯物が減ります。

服の洗濯って気を遣うので(借りている物の場合は特に)メンテナンスをお任せできるのはありがたいです。

忙しい時に着るタイミングを合わせれば、洗濯の負担が軽くなるのが嬉しい!

頭を使わずにおしゃれなコーディネートができる

送られてくる服は、あらかじめスタイリストがおしゃれにコーディネートしてくれているので、届いたらそれを着るだけ。

デートや女子会などのイベントに着ていきたい時は、その旨を次回リクエストの時に伝えれば、ぴったりの服を選んでくれます。何を着ようかあれこれ頭を悩ませる必要がないって楽です。

返却がとても楽

服の返却は、ヤマト運輸取り扱いのあるコンビニ(セブンイレブンかファミリーマート)かヤマト運輸営業所、宅配便ロッカーPUDOに持ち込み、QRコードかバーコードをかざすだけで完結します。

わたしはいつも駅前のPUDOステーションで返却しています。所要時間も1〜2分くらいで終わるので、出勤前でもささっと返せちゃいます。

エアークローゼットのデメリット

初回は微妙な服が届く可能性がある

エアークローゼットで選んでもらった服は、正直初回は「うーん…」という感じでした。

赤ブラウス

例えば、この赤のブラウス。

ぱっと見た時は可愛いなと思ったのですが、エアークローゼットで選んでもらったボトムスに合わせても、手持ちのボトムスに合わせても微妙で「なんだ、こんなものか…」と、少し残念な気持ちに…

ですが「やっぱり1ヶ月でやめよう」と思い始めた頃に届いた2回目以降は、好きなテイストの服が届くようになりました。

どうして好みの服が届くようになったのかというと、自分の好みをはっきり伝えたからではないかな?と思います。

1回目の服が届いた後、何気なくエアークローゼットのサイトを眺めていた時、実際に届く服のラインナップが並ぶ「見つける」というページを発見しました。

Instagramのように「いいね」を付けることができるので、気に入った服にどんどん「いいね」を付けてみたんです。

他には特に何もしていないので、エアークローゼット側がわたしの「いいね」を付けた服を見て、好みを把握して、それに合わせた服を送ってくれているように思います。

伝えるって、とても大切ですね。

1ヶ月約12000円の出費になる(レギュラープランの場合)

エアークローゼットには月6800円(税抜)のライトプラン、月9800円(税抜)のレギュラープランの2つのプランがあります。

ライトプランは安いですが月1回、3着しか借りられないことを考えると割高だなと思い、わたしはレギュラープランを選んでいます。

返送料は1回300円(税抜)なので、月に4回交換すると1200円。消費税も入れると月に12000円くらいの出費です。

正直初めは「高いな…」と感じてしまったのですが、わたしの場合は普通に月に3000円くらいの服を数枚買って、1ヶ月くらいで着なくなるという失敗をすることがたまにあるので、出費的にはこれまでとあまり変わらないかも、と思い直しました。

エアークローゼットで届く服はどれもだいたい1万円前後のもの。3着を月に4回交換すると、12着=約12万円相当の服を10分の1の値段でレンタルできる計算になります。そう考えるとお得です。

エアークローゼットの料金プラン

料金

※返送料は1回300円(税抜)

エアークローゼットの料金プランは、ライトプランとレギュラープランの2つ。

他にも、最大6着の服を同時に借りられるようになるダブルボックスや、長期の契約で最大1ヶ月分無料になるまとめ払いプランといった料金プランもあります。

一番人気は借り放題のレギュラープランのようです。わたしも、はじめはライトプランで登録したのですが、「やっぱり借り放題がいい!」と思ってすぐにレギュラープランに変更しました。

ちなみに、エアークローゼットは今なら月額会費が2ヶ月連続30%OFFになるキャンペーン中。

招待コード「msecp」の入力で適用になるので、この機会に是非チェックしてみてください。

▶︎エアークローゼット公式サイトはこちら

どんな人におすすめ?使っている人の年齢層は?

エアークローゼットの利用者の年齢層は20〜50代。

ボリュームゾーンは30〜40代のようですが、20代半ばのわたしでも、これまで特に年齢に合わないと感じる服が届くことはなかったです。

実際に使ってみて、年齢よりも、好みの服のテイストがエアークローゼットが合う人・合わない人で分かれるポイントなのではないかな?と感じています。

エアークローゼットで届くのは、コンサバ系の服が多いです。

andGIRL、美人百花、with、GINGER系の雑誌に載ってるような服が好みの人にはぴったりはまるはず!わたしもこの系統の服が好きなので、毎回好きな感じの服が届いています。

ちょっと好みの系統とは違うかも…と思った人は「【2020年】20代OLにぴったりなファッションレンタルサービスおすすめ5選」という記事で、他の系統のレンタルサービスも紹介しているので、もしよかったらこちらも覗いてみてください。

エアークローゼットのある暮らしで、身軽におしゃれを楽しもう

エアークローゼットを始めてから、毎日の服選びがとても楽しくなりました。

「物を減らせば身軽になれる」と信じてこれまでいろいろな物を断捨離してきて思うのは、実際に身軽にはなれるけど、やっぱりどこか味気なくなってしまうな…ということです。

特に服に関しては、20代で一番おしゃれを楽しみたい時期に最低限の服しか着ないって、ちょっともったいないんじゃないかな?と思うようになりました。

でも、物の少ない身軽な暮らしは捨てたくない。そんな時、服を借りるという選択はやっぱりベストだなと感じています。

ぜひあなたも、エアークローゼットでミニマムとおしゃれを両立した暮らしを楽しんでみてくださいね。

▶︎関連記事:【2020年】20代OLにぴったりなファッションレンタルサービスおすすめ5選